10BETは「10BETって実際どうなの?公式サイトに載ってない7つの長所と3つのデメリット」の記事で紹介したように、
- 日本語サポート対応
- セキュリティ
- ゲーム性
に優れたブックメーカー・オンラインカジノです。
そして、10BETはVプリカ入金もできるオンラインカジノでもあります。
そこでこのページでは、
- 10BETのVプリカ入金方法
- 10BETに提出するVプリカ書類の撮影&提出方法
- 入金する前に知っておきたい、Vプリカ入金の手数料
の3点について紹介していきます。
10BET(10ベット)のVプリカ入金方法
Vプリカニックネームを本名に変更
- Vプリカマイページにログインする
- ご登録情報⇒会員情報確認⇒会員情報変更から、ニックネームを本名に変更する
10BETは本人名義以外の決済を受け付けていませんので、Vプリカニックネームを本名以外に設定している方は、必ず本名に変更してからVプリカ入金を行ってください。
ログイン&入金をクリック
- 10BETにログインします
- 「入金」をクリックします
カード番号・セキュリティコード等を入力
- 「VISA」を選択します
- 入金金額を入力します
- 決済通貨を選択します(入金金額の単位にもなります)
- 42848から始まるVプリカカード番号を記入します
- 有効期限を選択します
- 3桁のセキュリティコードを記入します
- 入金先を選択します
ログイン&入金をクリック
- 再度、3桁のCVV番号を入力します
- 「PASSNGOプリペイドを購入」をクリックします
Vプリカ3Dセキュア認証
- Vプリカマイページにログインする時のログインID・パスワードを入力します
PASSNGOプリペイド交換
- 「PASSNGOプリペイドを交換」をクリックします
Vプリカ入金完了
- 「入金が成功しました」と表示されたら、10BETのVプリカ入金は完了です。
Vプリカ画像を10BETに送る
Vプリカはチャージや合算・再発行などでカード番号が変わってしまいます。
そこで、今回入金したVプリカのカード番号が変わらないうちに、できるだけ早めに10BETにVプリカ書類を提出しましょう。
Vプリカは仮想カード表面のみでOK
まず、10BETのVプリカ書類は仮想カード表面のみで大丈夫です。
また、カスタマーサポートに問い合わせたところ、Vプリカは「スクリーンショット」でも書類として認められ、なおかつ
- 中央の6桁(はじめの6桁・終わりの4桁以外)
- セキュリティーコード
については、画像加工で隠してもOKということでした。
ということで、Vプリカは仮想カードをキャプチャし、中央の6桁(はじめの6桁・終わりの4桁以外)とセキュリティコードを加工アプリで隠して提出していきましょう。
書類の提出はメールで行う
Vプリカの仮想カードをキャプチャしたら、最後に10BETの本人確認用メールアドレス「csd@10betjapan.com」にVプリカ画像を送りましょう。
以上で10BETのVプリカ書類の提出は完了です。
10BETのVプリカ入金の手数料
最後に、Vプリカで入金するなら知っておきたい、Vプリカ入金に関わる手数料について紹介します。
10BETの入金手数料:無料
10BETの入金手数料は無料です。
Vプリカの海外取引事務処理手数料:4%
2017年9月24日までは、Vプリカの海外取引事務処理手数料は2.94%でしたが、2017年9月25日より4%に手数料アップしました。
例えば1,000円入金する場合、1,040円が引き落としされます。
Vプリカはプリペイドカードですので、手数料等によって残高が1円でも足りないと、決済が通らなくなってしまいます。
Vプリカには余裕を持ってチャージしながら10BETに入金するようにしましょう。
さいごに
今回は10BETのVプリカ入金に関して紹介してきましたが、
などでも入金することができます。
「ジョイカジノ」はカジノエックスの姉妹カジノですが、合計27社のゲーミングプロバイダを採用しており、なおかつ「プレイテック」「ビッグタイムゲーミング」などの閉鎖的かつ人気のプロバイダもあります。
特にスロットプレイヤーの方は、10BETのスロットは10社前後と少ないですので、スロットゲームの多いジョイカジノで遊んでみて下さいね。